霞ヶ関高等学校は、埼玉県川越市にある私立通信制・単位制高等学校です。「自分のペースで学びたい」「夢を追いかけながら高校卒業したい」という中学生の皆さんにぴったりの学校として、開校から20年以上の実績を誇ります。
霞ヶ関高等学校とは?埼玉県川越市で選ばれる通信制高校
霞ヶ関高等学校は、2001年に開校した私立の単位制・通信制高等学校です。「学びたい人が、学びたいときに、自分のペースで学ぶことができる」という教育方針のもと、生徒一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な学習環境を提供しています。
基本情報・アクセス
項目 | 詳細 |
---|---|
学校名 | 霞ヶ関高等学校 |
所在地 | 埼玉県川越市的場1796-1 |
アクセス | 東武東上線「霞ヶ関駅」北口より徒歩2分 |
電話番号 | 049-231-1551 |
設立 | 2001年 |
学校種別 | 私立通信制・単位制高等学校 |
通信制・単位制高校とは?霞ヶ関高等学校の特徴を詳しく解説
通信制・単位制高校は、毎日通学しなくても高校卒業資格を取得できる学校です。霞ヶ関高等学校では、週4日通学から月2回通学まで、生徒の状況に合わせて選択できる柔軟な学習システムを採用しています。
霞ヶ関高等学校の3つの特徴
- 自由度の高い学習スタイル
- 週4日通学の特別コースから月2回通学の一般コースまで選択可能
- 「自由を纏(まと)え」をモットーとした自主性重視の教育
- 服装自由で個性を大切にする校風
- 充実した学校生活と部活動
- 全国大会出場実績のあるソフトテニス部・剣道同好会
- 生徒の10人に1人が参加する人気のゲーム研究部
- ディズニーランド遠足など楽しい年間行事
- 手厚い進路サポート
- 進路決定率93%の実績(特別コース)
- 明治大学・法政大学など難関大学合格実績
- スクールカウンセラーによる個別相談
霞ヶ関高等学校の6つの魅力
1. 抜群のアクセス環境
霞ヶ関高等学校は、東武東上線霞ヶ関駅から徒歩わずか2分の好立地。川越市内はもちろん、池袋・新宿方面からもアクセス良好で、雨の日でも安心して通学できます。
主要駅からの所要時間
- 池袋駅から: 約40分
- 新宿駅から: 約50分
- 大宮駅から: 約35分
- 川越駅から: 約8分
2. 選べる2つのコースシステム
- 特別コース(週4日通学): クラス制でしっかり学習
- 一般コース(月2回通学): 最短年4日の通学も可能
- コース変更も相談可能で柔軟に対応
3. 自由度の高い学校生活
- 服装自由: 制服着用も私服通学も選択可能
- 午前授業: 特別コースは午前中のみで午後は自由時間
- 希望制の行事: プレッシャーなく参加できる学校行事
4. 充実した部活動・課外活動
- 全国大会出場実績: ソフトテニス部・剣道同好会
- 人気のゲーム研究部: 生徒の10人に1人が参加
- その他:スポーツ同好会、生徒会活動
5. 手厚い進路サポート体制
- **進路決定率93%**の確実な実績
- 小論文指導・面接指導の個別サポート
- スクールカウンセラーによるメンタルケア
6. 経済的負担を軽減する学費設定
- 一般コースは年額約26万円と経済的
- 就学支援金制度で更なる負担軽減
- 分割納入制度で家計に優しい
偏差値・入学難易度について
霞ヶ関高等学校の入学難易度
選考方法
- 書類選考: 調査書・志願理由書
- 面接試験: 個人面接
- 作文試験: 基本的な文章力を確認
入学難易度レベル
- 学力試験よりも学習意欲を重視
- 不登校経験者も積極的に受け入れ
- 偏差値という概念より「やる気」と「適性」を評価
出願資格
- 埼玉県・東京都在住の方
- 中学校卒業見込みまたは卒業済みの方
- 高等学校からの転編入希望者
コース詳細・カリキュラム
特別コース(週4日通学型)
基本情報
- 通学日: 火曜日〜金曜日(月曜日は検定対策)
- 授業時間: 1〜4限目(8:50〜12:40)
- クラス制: 担任制による手厚いサポート
特別コースの特徴
- クラスの仲間と充実した学校生活
- 担任教師による個別相談・進路指導
- 午後の補講制度で難関大学受験対応
- 部活動参加しやすい環境
主な進路: 明治大学、法政大学、駿河台大学、目白大学、浦和大学
一般コース(月2回通学型)
基本情報
- 通学日: 平均月2回(主に土曜日)
- 最短通学: 年4日での卒業も可能
- 集中スクーリング: 必要に応じて実施
一般コースはこんな人におすすめ
- プロスポーツ選手を目指している人
- 芸能活動をしている人
- アルバイトしながら高校卒業したい人
- 専門学校とのダブルスクールを希望する人
- 体調面で毎日通学が困難な人
主な進路: 専門学校、就職、大学進学
学費・費用詳細【2025年度最新】
年間学費一覧(税込)
特別コース
項目 | 金額 |
---|---|
入学金 | 200,000円 |
授業料(月額) | 25,000円(年額300,000円) |
施設・設備費(年額) | 100,000円 |
教育運営費(年額) | 100,000円 |
年間合計 | 約70万円 |
一般コース
項目 | 金額 |
---|---|
入学金 | 20,000円 |
授業料(年額) | 200,000円(8,000円×25単位) |
施設・設備費(年額) | 20,000円 |
教育運営費(年額) | 24,000円 |
年間合計 | 約26万円 |
就学支援金制度による負担軽減
- 世帯年収590万円未満: 年額297,000円支給
- 世帯年収590-910万円: 年額118,800円支給
- 実質的な学費負担を大幅に軽減可能
卒業後の進路実績【2024年度最新】
主な進路先
大学進学実績
- 明治大学
- 法政大学
- 駿河台大学
- 目白大学
- 浦和大学
- 東京国際大学
- 文教大学
専門学校進学実績
- 看護系専門学校
- IT・情報系専門学校
- 美容・ファッション系専門学校
- 調理・製菓系専門学校
進路別割合(特別コース)
- 大学進学: 45%
- 専門学校進学: 35%
- 就職: 15%
- その他: 5%
就職実績
主な就職先
- 地方公務員
- 一般企業事務職
- 販売・サービス業
- 製造業
こんな中学生におすすめ!霞ヶ関高等学校
おすすめな人
- 自分のペースで学習したい人
- 夢や目標を追いかけながら高校卒業したい人
- 自由な校風を求める人
- アルバイトや習い事と両立したい人
- 不登校経験があるが再チャレンジしたい人
- 川越・霞ヶ関エリアでアクセスの良い学校を探している人
- 経済的負担を抑えたい人
注意が必要な人
- 厳格な校則のもとで学習したい人
- 毎日の通学を重視する人
- 難関大学受験に特化した指導を求める人
在校生・卒業生の口コミ評判
在校生の声
Aさん(3年生・特別コース) 「中学時代は毎日通学するのが辛かったのですが、午前中だけの授業なので無理なく通えています。クラスの雰囲気も良く、先生に何でも相談できるのが安心です。」
Bさん(2年生・一般コース) 「芸能活動をしながら高校卒業を目指しています。月2回の通学なので、オーディションやレッスンとの両立ができています。」
卒業生の声
Cさん(駿河台大学進学) 「最初は勉強に不安がありましたが、先生方の丁寧な指導で基礎から身につけることができました。ゲーム研究部での活動も良い思い出です。」
保護者の声
Dさんの母親 「子どもの個性を尊重してくれる学校で、のびのびと成長しています。学費も他校と比べて良心的で助かっています。」
気になる評判・デメリット
改善点として挙げられる声
- 進学指導のレベルは一般的な進学校より劣る
- 施設規模が小さく限定的
- 知名度が低く周囲への説明が必要な場合がある
充実した学校生活・年間行事
年間行事
- 4月: 入学式、新入生オリエンテーション
- 5月: 遠足(ディズニーランドなど)
- 6月: ボウリング大会
- 7月: 前期期末試験
- 9月: 体育祭、文化祭
- 12月: スキー演習、修学旅行
- 2月: 進路ガイダンス
- 3月: 卒業式
行事の特徴
- 全て希望者のみの参加でプレッシャーなし
- 少人数ならではのアットホームな雰囲気
- 費用負担を考慮した企画
部活動・サークル活動
- ソフトテニス部: 全国大会出場実績
- 剣道同好会: 全国大会出場実績
- ゲーム研究部: 生徒の10人に1人が参加
- スポーツ同好会: 多様なスポーツ活動
- 生徒会: 学校運営への参加
単位制・通信制の学習システム
学習方法
- レポート学習: 自宅での課題学習
- スクーリング: 登校日での面接指導
- テスト: 単位認定試験の受験
卒業要件
- 修得単位数: 74単位以上
- 特別活動: 30単位時間以上
- 在籍期間: 3年以上
単位制のメリット
- 学年に関係なく単位を積み重ね
- 未修得科目があっても進級可能
- 自分のペースで学習計画を立てられる
入学について【2025年度最新情報】
入学時期
- 新入学: 4月のみ
- 転入・編入学: 随時受付
募集人数
- 特別コース: 66名
- 一般コース: 99名
出願資格
- 埼玉県・東京都在住の方
- 中学校卒業見込みまたは卒業済み
- 高等学校からの転編入希望者
選考方法
入学選考
- 書類選考: 調査書・志願理由書
- 面接試験: 個人面接(保護者同伴可)
- 作文試験: 基本的な文章表現力を確認
入試日程【2025年度】
推薦入試
- 出願期間: 12月1日〜12月10日
- 試験日: 12月15日
- 合格発表: 12月20日
一般入試
- 出願期間: 1月20日〜2月5日
- 試験日: 2月10日
- 合格発表: 2月15日
転編入学
- 随時相談・選考実施
合格のポイント
面接対策
- 霞ヶ関高等学校を選んだ理由を明確に
- 高校生活で頑張りたいことを具体的に
- 将来の目標や夢について
- 自分の長所と改善したい点
作文のテーマ例
- 「高校生活への期待」
- 「私の将来の夢」
- 「これまでの経験から学んだこと」
他の通信制高校との比較
霞ヶ関高等学校のメリット
- 駅から徒歩2分の抜群のアクセス
- 一般コースの学費が年額約26万円と経済的
- 自由度の高い校風と個性重視の教育
- 20年以上の実績と安定した運営
検討ポイント
- 出願資格が埼玉県・東京都在住者に限定
- 進学指導は基礎レベルが中心
- 商業科の募集停止(現在は普通科のみ)
よくある質問FAQ
Q: 不登校経験があっても入学できますか? A: はい、入学可能です。霞ヶ関高等学校は不登校経験のある生徒を積極的に受け入れ、個別サポートを行っています。
Q: 服装は自由ですか? A: はい、服装は自由です。標準服も用意されていますが購入は任意で、制服・私服どちらでも通学できます。
Q: アルバイトはできますか? A: はい、可能です。特に一般コースは通学日が少ないため、アルバイトとの両立がしやすくなっています。
Q: 途中でコース変更はできますか? A: 相談により可能な場合があります。生活状況の変化に応じて柔軟に対応しています。
Q: 大学受験のサポートはありますか? A: はい、特別コースでは補講制度があり、明治大学・法政大学などの合格実績もあります。
Q: 友達はできますか? A: 特別コースはクラス制、一般コースでも部活動や行事を通じて交流機会があります。
学校説明会・見学情報
霞ヶ関高等学校では、学校説明会や個別見学を定期的に実施しています。
説明会・見学内容
体験プログラム
- 学校概要説明
- コース詳細説明
- 校舎見学
- 個別相談
- 在校生との交流
- 入試説明
開催日程
- 月1回程度の学校説明会
- 個別見学は随時受付
- 事前予約制
参加方法
- 電話での申込み: 049-231-1551
- 学校公式サイトからの申込み
- メールでの問い合わせ
まとめ:霞ヶ関高等学校はこんな人におすすめ
霞ヶ関高等学校は、一人ひとりの「自分らしく学びたい」という気持ちを大切にし、それぞれのペースで成長できる学校です。
特におすすめな人
- 自分のペースで無理なく高校卒業したい
- 夢や目標を追いかけながら学習したい
- 自由な校風の中で個性を伸ばしたい
- 霞ヶ関・川越エリアでアクセスの良い学校を探している
- 経済的負担を抑えて高校卒業したい
- アルバイトや習い事と両立したい
- 少人数でアットホームな環境を求めている
通信制・単位制高校という選択肢を通じて、あなたらしい高校生活と将来への道筋を見つけることができます。
中学校卒業後の進路に迷っている皆さん、まずは一度学校説明会に参加してみませんか?きっと新しい可能性が見つかるはずです。
お問い合わせ先: 049-231-1551